dependence.>text>お題でイタキス >019 : ファイナルアンサー

019 : ファイナルアンサー

実家から見る空は、いつも赤黒くよどんでいたから、俺は家を出ることにした。

勉強と、そして多少の息抜きができれば上出来。

二十年弱過ごした家は、粘っこいトリモチの罠となって俺の手足の自由を失わせ、戦う気力を削いできた。

家の至る所に仕掛けられたトリモチトラップは、足元を掬い全身に纏わり付く。俺は身体中をべたべたにされながら、それでも耐えた。

トリモチは俺の交遊関係にも及び、粘着力を維持しながらも、薄い膜となって俺と俺周辺をがんじがらめにする。

両手をがむしゃらにもがいても、不快な感触を断ち切ることはできず、いつか俺は戦うのをやめた。

そうっと身体を起こして、右足を持ち上げる。

足の裏が重くて、ようやく前へ進もうとするが、よろけて手をつく。そうすると手もトリモチの餌食になるから、八方塞がりとなる。

足裏にこびりついたガムは、最初こそ、その違和感に苦痛を覚えるが、段々とその感触に慣れていき、気付いた頃には跡形もなく消え去っている。

昔の俺は、足の裏など気にしないそぶりで、ただその粘力が衰えるのを待っていた。

俺の賭は吉と出るか、はたして。

新しい家は、段ボールと少しの家具で埋め尽くされていた。

積み上げられた荷物で、窓の外が見えない。

部屋の中央に幅をきかせていた段ボールを椅子がわりに、周りを見渡す。

隣人の水道音や、テレビの笑い声が漏れ聞こえてくることに安心を覚えたが、そんな自分が腹立たしくて、別の段ボールを片手で引っ張り寄せた。

その箱には、以前机の引き出しに入っていたものが、そのままの姿で並んでいた。

新しい家で見るそれは、どこかよそよそしささえ感じられるのが不思議で、俺は一人、静かな部屋に小さく声をあげた。

俺にしては珍しく、驚きと…そして込み上げてくるこの思いはなんなのだろう。

安堵?だとすれば、何に対して?

実家でその姿を見てから、随分と時間が経過したようにも思える。

人間の感覚程当てになるものはないのだと、改めて思い知らされるのだ。

「これ、粘着力減ってきてるよなあ」

無駄だよなあ、独り言に笑うと、手にとったそれを、段ボールを掻き分けた先にある定位置―――机の引き出しにしまいこんだ。

荷物の中に、違和感なく溶け込んでいたもの。

理屈ではなく、そういう何かがきっとあるんだろう、ただそれだけのことだ。

その低周波治療器は、今日も医学書の向こうにひっそりとある。

 

2009年3月14日

拍手する

inserted by FC2 system